今頃タケノコ

お恥ずかしながら、筍を自分で茹でたのは初めてです。実家にいれば母がしてくれるし、引っ越してからは大きな鍋がないとか食べきれないとか、色々言い訳をして買ってませんでした。
しかしながら、先日の実家便(実家からの食材その他)でぬかと一緒に送り付けられました。
鍋がないって言ってるのに・・・。
しかたないので、うちで一番大きなルクで茹でました。
それでも入らないので大胆に穂先もばっさり、根元もばっさり。もったいないお化けがでてきそうやわ。
茹で上がりに皮を剥き剥きしてみると、あ~らこれだけ?ってほどに少ない。
1回分で終わっちゃいました。
水煮にはない、生の香りが部屋中ただよってました。クルミのような、木の実の匂い。
ダイレクトにがぶっとやりたかったので、おかか煮で。
ほんっっとに美味しかった。可食部よりも廃棄部の方が多いけど、家で茹でる価値大ですね。
いや、ほんと今更ですけど。
by genoise
| 2005-05-14 11:22
| FOOD
2009年初夏に実家へと出戻り、すねかじり生活を再スタートさせたアラフォー@じぇのわーず。おやつにランチ、お弁当。作ったら撮る!の記録に。毎日ぶつぶつつぶやいてます。
by genoise
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |